MENU
  • 場内マップ
  • 場内施設
  • アクティビティ
  • 焚き火
  • アクセス
  • ご予約
  • お問い合わせ
伊豆松崎あそび島
  • 場内マップ
  • 場内施設
  • アクティビティ
  • 焚き火
  • アクセス
  • ご予約
  • お問い合わせ
伊豆松崎あそび島
  • 場内マップ
  • 場内施設
  • アクティビティ
  • 焚き火
  • アクセス
  • ご予約
  • お問い合わせ

焚き火

  1. ホーム
  2. 焚き火

焚き火について

伊豆松崎あそび島キャンプサイトご利用の全てのお客様が気持ち良くご滞在いただけるよう、ご協力お願いいたします。

弊社の全テントサイトが芝生です。

今まで直火以外での焚き火は可能でしたが、近年の焚き火台の変化や流行により、
地面に近い、低い焚き火台が増えてきました。
それにより台の下の芝生がまるまる焦げてしまったり、火事となる例がございます。
焚き火や炭をご使用になる場合、高さのある焚き火台やバーベーベキューコンロをご使用ください。

 スノーピーク、ユニフレーム等の低い焚き火台をご使用の際は、火事対策・芝生地面保護の為、必ず

 1. ベースプレート(コンクリートブロック4~5枚分で約60cm四方の大きさ)
 2. 60cm四方コンパネ(12mm)1枚、もしくは大きめの焚き火シートをご用意ください。

 木製ベースプレートの場合は、火のついた薪や炭がベースプレートの上に落ちましたらトング等で必ず火に戻していただければ、ご使用になれます。

 鉄板の場合は丈夫ですが熱伝導が速く芝生に直に熱が伝わりますので、適しておりません。

 メーカーから販売されている焚き火シートだけでは熱が伝わり、芝生が焦げてしまいます。

 芝生を燃やしてしまったり、焦してしまった場合には修理費用をご請求する場合がございますので、ご注意くださいませ。
 熱いお湯をその場で捨てる、熱い鍋を芝生の上に置くなどでも傷つき枯れてしまいますので、こちらもご注意くださいませ。

 *焚き火ベースプレート:税込1泊500円

当キャンプ場は枯れ葉や風が強い場合がございます。
火の取扱いには十分お気を付けください。
焚き火台の近くには水等を用意し、すぐに消火できるようにしてください。

その他禁止事項

発電機
カラオケ
打ち上げ花火
その他騒音になるもの

近隣サイトにも十分ご注意して楽しんでくださいませ。ご協力お願いいたします。

  • プライバシーポリシー

© 伊豆松崎あそび島.